デスクワークやパソコンワークをしている人なら慢性的に凝っている肩甲骨の筋肉。肩甲骨は背中の上部に位置している骨格ですが、この部分は背中や肩、首などの筋肉とも連動しているので、肩甲骨の筋肉が凝ってしまうと、周囲の首や背中、肩の筋肉も凝ってしまうことになります。首から背中にかけて全体的にツラいという人は、もしかしたら肩甲骨のコリが引き起こしている肩こりや首こり、背中のコリなのかもしれません。根本的な解決をするためには、凝りにくい肩甲骨を作るためのストレッチが良いのではないでしょうか。

 

肩甲骨は、腕や頭の動きに合わせて開閉する仕組みになっています。パソコンワークやデスクワークをしている人の肩甲骨が凝っている場合には、肩甲骨が開いた状態で固まっていることが多いようです。ストレッチをすることによって、この固くなった肩甲骨のコリをほぐして、柔軟性を取り戻してあげるわけですね。

 

肩甲骨のストレッチには、いろいろな方法があります。一つの方法をしっかりマスターして、それを毎日繰り返しても良いですし、複数の方法をいくつか覚えて、シリーズとして続けて行う方法も良いでしょう。どの方法でも、肩甲骨を開閉してあげることによって筋肉のコリをほぐして血行を良くすることができるので、肩や背中、首のコリもスーッと解消できてスッキリするはずですよ。

 

肩甲骨のストレッチをするときには、背中で左右の肩甲骨をくっつけるように意識しながらストレッチを行ってあげるのがポイントです。肩甲骨は開きやすく、筋肉が凝っている時にはたいてい、開いた状態で固まっているもの。そのため、ストレッチでコリをほぐしてあげるときには、両腕を体の後ろ側にストレッチしながら、肩甲骨を背面ですり合わせるような感じでストレッチしてあげたほうが効果的です。

 

肩甲骨のストレッチは気持ちが良いので、朝と夜だけに限定せず、時間がある時や、少し凝ってきたなと感じた時にはいつでも行いましょう。恥ずかしいポーズをするわけでもありませんから、職場で堂々とストレッチしてもOKですよ。