簡単そうで意外と難しいダンベルカール。立った状態でダンベルを両手に持ち、順番に肘を曲げて持ち上げるという筋トレメニューです。この筋トレによって、力こぶ部分の筋肉や肩の前面の筋肉などを鍛えることができます。二の腕を細くしたいという人にとっては、残念ながら鍛えることができる筋肉の場所が違うので、思ったような結果につなげることはできませんが、腕全体の筋量がアップするので、脂肪がつきにくい腕を手に入れることができます。

 

ダンベルカールの具体的な方法をご紹介しましょう。いくつかのポイントを押さえておけば、それほど難しいトレーニングではありません。まず、両手にダンベルを持った状態で体は真っすぐに起こし、腕と胸の筋肉でダンベルを持ち上げます。この時、腕は体のサイドにポジションを取り、逆手でダンベルを持ち上げます。手首の血管が自分で見えるようなイメージで持ち上げるようにしましょう。持ち上げる高さですが、ひじを曲げてしっかりと持ち上げ、ダンベルが顔と同じぐらいの高さに来るまで持ち上げるのがポイント。そして、持ち上げたら、元の位置にダンベルを下してください。

 

ここで注意したいのは、ダンベルの重量が重くなると、ついつい反動によって持ち上げてしまいがちなのですが、反動を使っては運動効果が少なくなってしまいます。腕と肩、胸の筋肉を意識しながら、できるだけスローにダンベルを持ち上げるように意識すればよいでしょう。また、ダンベルを持ち上げるのは、左右一緒ではなかなか大変ですし、腰に負担がかかりやすくなってしまいます。できるだけ右と左を一回ずつ順番に行うようにしましょう。

 

左右を同時にトレーニングしないのなら、一つのダンベルでトレーニングできるのでは?と思う人もいると思います。確かに、ダンベルひとつを左右で交互に使うのもOKですが、その場合には、右の腕が限界を迎えるまで右だけをトレーニングし、右が限界になってから左腕のトレーニングをすると良いでしょう。