有酸素運動館

FITNESS-JAPAN [有酸素運動館]について

有酸素運動の種類や効果、頻度、時間、効果的な時間帯などの基礎知識をはじめとして、ランニングや水泳、スクワット、ウォーキング等の各種有酸素運動の解説や、ダイエット方法、血流改善、血糖値を下げるための有酸素運動の紹介など幅広く奥深くまで解説した有酸素運専門情報サイトです。これから有酸素運動を始めたい人、まだ初めて間もない初心者の人達にとってわかりやすい解説でお届けしておりますのでどうぞご覧になってくださいね♪

有酸素運動とは

ダイエットに良いと言われている有酸素運動ですが、具体的にはどんな運動が有酸素運動と定義づけられるのでしょうか?体を動かす「運動」には、体内にたっぷりと酸素を確保しながら続けられる有酸素運動と、短時間の間に筋力を最大限に発揮する無酸素運動があります。有酸素運動は、ウォーキングやサイクリングなど、続けようと思えばいくらでも続けられるような運動が多く、運動不足の人や運動が嫌いな人でもはじめやすくて続けやすいという特徴があります。

有酸素運動はダイエットや生活習慣病の予防や症状改善にも良いと言われています。もともと血液中には脂肪細胞が存在しているのですが、この脂肪細胞は放置しておくと体脂肪になってしまうという特徴があります。しかし、血液中の脂肪を酸素と結合させると、脂肪は燃焼分解されるので、体脂肪になることがありません。これが有酸素運動によるダイエットの仕組みです。体内に酸素をたっぷり取り込む運動をすることによって血液中にもたくさんの酸素が入り込み、血液中の脂肪細胞を燃焼できるので、太りにくく痩せやすい体質を作ることができます。

有酸素運動にはウォーキングやジョギング、ランニング、スイミング、サイクリングなどいろいろなものがありますが、有酸素運動としての運動効果を期待する場合には最低でも20分以上の運動が必要と言われています。体内では脂質よりもまず最初にエネルギー源でもある糖質が優先的に燃焼され、その後に脂質が燃焼されていきます。糖質が燃焼されるのにかかる時間は10分から20分程度と言われているため、有酸素運動の運動効果を期待する場合にも、最低でも20分以上の運動をしたほうが確実な効果が期待できるというわけですね。

辛くない有酸素運動をしているはずなのに、なぜか息切れして運動が続かないという場合には、もしかしたらその運動はハードすぎるのかもしれません。例えばジョギングをする場合でも、その人の運動能力や筋量などは個人差があるので、同じスピードで走っても有酸素運動の効果が出る人もいれば、心拍数が上がりすぎて無酸素運動になってしまう人もいるので気を付けましょう。

スポンサード リンク

このページのトップへ