ストレッチ 方法の基本

ストレッチ 方法の基本 [〜ストレッチの基礎知識〜]

子供の頃に誰もが経験したラジオ体操や、運動前に筋肉を柔らかくほぐしてあげる準備体操などは、どれもストレッチと呼ばれる運動です。ストレッチは運動の前に簡単に行なうもの、と考えられる事も多いのですが、ストレッチをするだけでもエネルギーを消費しますし、エクササイズ効果を期待する事もできます。

自宅で簡単にできるだけでなく、短時間で効果的に疲れを取ったりエクササイズ効果を得る事ができるストレッチは、自分自身の体の柔らかさなどにあわせて適切に行う事が大切です。その中でも、肩の凝りや背中の凝りなど、凝り固まりやすい筋肉を効果的にストレッチして、全身の疲れを取り除く事ができる簡単なストレッチ方法をご紹介しましょう。

まず、うつぶせに横になります。両足はくっつけた状態で、上体と足を同時にそらせてみましょう。慣れない人にとってはかなりキツイはずですが、何回か繰り返しているうちに、体を反った状態で数秒間そのポーズを維持できるようになります。

次に、立ち上がって足は肩幅よりも少し広めに開き、ラジオ体操のように右手を上げて耳の横にぴったりとつけ、その上体で体を左側に倒してみてください。体が前かがみになったり後ろ鏡にならないように気をつけながら、体の右の筋肉がストレッチされているのを意識しながら、上体を左側へ倒しましょう。何回か行なったら、逆の側もバランスよくストレッチしてくださいね。体のサイド部分にはリンパ腺が流れているので、サイドの筋肉をストレッチする事によって血行が良くなったりリンパの流れも活性化される効果があるようです。

また、足を軽く開いてたっている状態で、上体だけを左右にぐるっと回してみましょう。反動をつけずに、ゆっくりと回しテイクのがポイントです。これは腰や背中などの筋肉がストレッチできるだけでなく、骨盤や背骨の歪みも矯正される効果があります。ボキボキボキと骨がなる音が聞こえる事もありますが、骨を鳴らすことが目的ではないので、骨がなってもならなくても気にせずに、筋肉をストレッチしてくださいね。

スポンサード リンク

FITNESS-JAPAN [ストレッチ館]について

ストレッチの基本や効果、体操方法についての基礎知識をはじめとして、ストレッチポールやストレッチングベンチ等の各種器具の解説に、身体各部位のストレッチ方法についてまでも幅広く奥深くまで解説したストレッチ総合情報サイトです♪
FITNESS-JAPAN [ストレッチ館] TOPページへ戻る

免責事項と利用規約について

当サイトの内容に基づいて行動され怪我などに合われましても一切の保証はできませんので予めご了承ください。当サイトの掲載内容はあくまでもフィットネスクラブやスポーツジム等で、インストラクターやトレーナーの指導のもと、実際に見て聞いて習ったストレッチのやり方についての復習等にお役立てくださいませ。以上の利用規約をお守り頂いた上で当サイトを閲覧ください。

スポンサード リンク

このページのトップへ