平均基礎代謝

平均基礎代謝について

日本人の平均的な身長や体重、そしてライフスタイルなどから計算される平均基礎代謝。同じ身長や体重の人でも、生活習慣やライフスタイル、筋量などによって毎日燃焼できる基礎代謝値は異なりますが、はっきりと目に見える要素だけで平均的な数値を計算し、日常生活の目安にしようというものが、平均基礎代謝です。しかし、それだけではありません。自分自身の身長や体重、そして年齢や性別などからより具体的に計算された基礎代謝と平均を比べて、平均よりも自分の基礎代謝が高いとか低いとか、比較することもできます。

平均値と自分自身の基礎代謝を比べることによって、生活習慣や食生活を見直したり、改善点を見つけられることもあるかもしれません。ダイエットをしているのになかなか成功しない人や、どういうわけか食べているわけでもないのに肥満になりやすい人などは、もしかしたら基礎代謝が通常よりも低いのかもしれません。無理なダイエットに励むよりも、まずは基礎代謝をアップすることから始めたほうが良いでしょう。

基礎代謝は、人間が生命活動をするために最低限必要となるエネルギー量のこと。通常の生活をしている人なら、平均ぐらいの基礎代謝が毎日消費されています。しかし、絶食系のダイエットをしたり、食事を抜いたり食べないようなダイエットをして摂取エネルギーを極端に減らしてしまうと、毎日必要となる基礎代謝エネルギー量を食事だけでは賄うことができなくなってしまうことにもなりかねません。そうすると、どんな現象が起きるのでしょうか?ただ単に、痩せてスリムになれるというわけではないのです。

確かに、消費エネルギーが摂取エネルギーよりも多ければ、肥満の原因が取り除かれるだけでなく、体内の脂肪をどんどんエネルギーとして消費するわけですから、体系的には痩せますし、体重も減るでしょう。しかし、ここに大きな落とし穴があります。基礎代謝は自分の体質や生活習慣に合わせて絶えず変化しているため、食事制限で摂取カロリーを少なくしてしまうと、基礎代謝も少なくなってしまいます。そのため、ダイエットをやめた途端にリバウンドしやすくなってしまうのです。

スポンサード リンク

このページのトップへ